うさぎの丘通信№2
2019年3月25日
2019年3月22日
桜の花のデッサンに挑戦しました。
絵や色の持つ力ってすごいんですね。
最初は見ているだけだった入居者様も、見る見るうちに表情が明るくなって、どんどん前のめりに。
気が付けばご自身も絵筆を持たれて、あっという間の1時間でした。
素敵な作品は大切に飾らせて頂きます。
2019年3月22日
平成31年3月22日(金)14:00~15:00
平成31年3月度 運営推進会議を開催致しました。
お忙しい所お集まりいただき、誠に有難うございました。
2019年3月15日
3月15日には、リンゴを切ってリンゴシャムにしてベビーカステラを作りました。
皆さん手先が器用なので、クルクルと上手に回しておられ、安心してたこ焼き器を使って頂けました。
3月20日にはソーセージを切ってたこ焼きを作りました。
タコは無くても「とても美味しいタコ焼き」と喜んで頂けました。
ちらし寿司や焼きそばも力を合わせて作りました。
とても美味しく出来ました。
2019年3月3日
3月3日 お昼のちらし寿司をお雛様にして提供しました。
「可愛いお雛様」と喜んで頂きました。
おやつに、シャトレーゼに入居者様と買いに行き可愛いケーキを選んでいただきました。
残さず召し上がられ皆さんとってもいい笑顔でした。
夕方には、玄関フロアに飾られた豪華な7段雛を見て記念写真を撮りました。
おうちで飾っておられた雛人形のお話しも聞かせて頂けました。
3月10日には模造紙で手作りした着物を羽織ってお雛様に変身しました。
2019年2月27日
2月27日14時~
コウダイケアサービス神戸東訪問介護事業所にてヘルパー研修を行いました。
「神戸市認知症の人にやさしいまちづくり条例」
講師 株式会社アドバンス・ケアシステム 河野氏
2019年2月26日
2月23日(土)、2月26日(火)本社会議室にて、
株式会社アドバンス・ケアシステム 河野氏をお迎えし、
研修会「神戸市認知症の人にやさしいまちづくり条例」
2019年2月25日
平成30年2月19日(火) 10時30~11時 うさぎの丘鈴蘭台地域交流室にて、運営推進会議を開催しました。
お忙しい中ご参加いただきまして、ありがとうございました。