就労継続支援 (B型)

就労継続支援 (B型)

サービス内容

農園(野菜づくり)・軽作業・めだかの飼育・販売などの生産活動を行うことで、就労に必要な知識や能力の向上をめざします。生産活動は障害の程度に応じて、お一人おひとりの尊厳を守り、自立を支援いたします。「やってみたら夢はかなう」という基本姿勢を大切に、障害者支援に取り組みます。

農園(野菜づくり)

野菜づくりは誰でもみんなで楽しめるのが魅力です。種まきし水やりしながら野菜が育つのも楽しみですし、みんなで育てた野菜を収穫し食べる楽しみもあります。野菜づくりを行うことで、自然に笑顔が広がります。

(作業内容)

  • 〇作付け計画をたてる
  • 〇種苗の購入 余った種の保存
  • 〇種まき・育苗
  • 〇土作り 元肥の投入 畝立て
  • 〇植え付け 畑に直播き 苗を定植
  • 〇管理作業 水やり 病害虫対策 除草
  • 〇収穫
  • 〇保存・貯蔵

作業所作業

体調が安定していない方や、社会人経験がない方や少ない方を対象に軽作業を中心に行います。

1.軽作業

  • ①タオルたたみ
  • ②ゴム製品のバリ取り
  • ③箱の組み立て
  • ④植木鉢の色塗り 等

2.乾燥野菜の製造

農園で収穫した無農薬の野菜を、乾燥野菜に加工し販売します。乾燥野菜は保存がきくだけでなく、うまみが増す・栄養価がアップする、調理時間の短縮など様々な魅力があります。また、災害時には非常食としても活躍します。

ドライトマト

めだかの飼育・販売

めだかの育成から販売までを行います。地域のイベント等で販売し、接客などにも挑戦します。

アニマルセラピーという言葉があるように、めだかは情操教育に良いと言われています。体調の浮き沈みがある中でも事業所に来て「めだか」の世話をし、体調管理の重要性を学ぶことが可能です。

営業日
月~金曜日(土・日・祝を除く)
営業時間
9時~18時
作業時間
10時~15時30分
送迎
要相談 ※原則は自立通所です
昼食
お弁当(実費)
作業内容
農園での野菜作り
めだかの飼育・販売
作業所内軽作業等
収穫した野菜の乾燥製造

サービス対象者

身体障害、知的障害、精神障害、発達障害や難病のある方で、以下のいずれかの条件を満たす方が利用対象となります。

就労経験がある人で、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難となった人。
50歳に達している人、または障害基礎年金1級を受給している人 。
上記1・2に該当しない人で、アセスメントにより就労面での課題等が把握されている人 。

障害者支援施設に入所する人で、指定特定相談支援事業者によるサービス等利用計画の作成の手続きを経た上で、神戸市が利用の組み合わせの必要性を認めた人。

特 長

通所は毎日でなくても構いません。「午前だけ」「午後だけ」など、その方のペースや目標に合わせて作業を行います。作業内容は初めてでも、難しそうでも、職員が丁寧に教えます。また、お一人お一人に合わせた作業内容もご用意いたします。

1日の流れ タイムスケジュール(例)

10:00
出勤・朝礼・農園へ出発
10:10
農園作業開始
11:00
休憩
11:10
農園作業(土づくり、植え付け、種まき、水やり、収穫 etc…)
12:00
昼食 ※作業所へ出発
13:00
作業所作業開始
13:50
休憩
14:00
作業所作業(タオルたたみ、ゴム製品のバリ取り、箱の組立 etc…)
14:50
休憩
15:00
一日の振り返り
15:30
終礼・退勤

※基本スケジュールは午前中に農園作業、午後から作業所作業ですが、その方の体調や希望により柔軟に対応します。

ご利用の流れ

STEP
野菜づくりやめだかに興味を持たれたら…
まずは、お問合せ(078-595-8977)
STEP
取組内容のご説明と作業場の見学にご案内
STEP
体験利用
STEP
利用に向けた手続き
STEP
利用スタート

事業所

事業所名
うさぎの森(就労継続支援B型)
住所
〒651-1114  
神戸市北区鈴蘭台西町1丁目25-1 鈴蘭台西町神鉄ビル2階
TEL
078-595-8977
FAX
078-595-8978
指定番号
2815001744

3つ折り(うさぎの森)住所変更後のサムネイル

パンフレットはこちら